留学生 日本語弁論大会

田畑ユカリ

2009年11月10日 18:11

 

今年の大会は 心温まる大会でした
私の 素人司会が申し訳なかったですが
エントリーして予選通過した7名の大学生でしたが、
優勝は 名桜大学の 中国出身の ショウ・メイカさんでした
私も 彼女が優勝かなぁ~と思っていましたが・・・
日本語も 上手で 優秀だなぁ~と思いました

日本人は 冷たくて 治安もとても悪いとのイメージが あったようです
でも 実際沖縄に来て ぜんぜん違うことを知った バイト先でも 学校でも
コンビにでも 皆にやさしくしてもらい 感動しているお話をしていました
そして中国も イメージだけで決め付けないで 一度中国に きてくださいと
心をこめてスピーチしていました



でこの方は
息子が 大好きな アメリカTVのヒーローズに出ている モりンダ?さんに 似ていると言うことで
お願いして パシャ
準優勝の ダス・プロタープさんです
彼は静岡産業大学からの参加で 沖縄をとても気に入っていました
沖縄の 住宅前で 写真を撮って お国のバングラデイッシユ の母に送ると
きっと いつ 帰ってきたの?と 言われるでしょう と
沖縄は母国と近い 留学先の 浜松より 沖縄が いい・・と
名桜大学に変えようか?とか 冗談を言っていました

国際交流のすばらしさ 人は お国が違っても ハートは何も変わらない事 
改めて 感じました
落語を 披露した息子も 皆さんに喜ばれて 又 いっぽ 踏み出せたような気がしています

経験 体験を重ねることが 今の息子には 大事なことですから・・
私も 緊張しながら 楽しい一日を過ごしました

ありがとうございました 


関連記事